DTAL(旧RCEAL)留学記録

2010年1月から2014年半ばまで在学していたケンブリッジ大学理論・応用言語学科でPhDを取得するまでの記録です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

今度こそ

あと3時間ほどで日本に向けて出発します。ヒースローに24時前に着き、7時半のフライトまで時間を潰します。雪も大分溶けてきましたし、今度こそ飛ぶはずです。

降雪

一昨日から雪が降り、二日間でちょっとした雪国のような景色になりました。 あと3時間ほどで日本に向けて出発します。今回は往復ともアリタリア航空でローマ経由です。 (追記:大雪でフライトがキャンセルになりました。振り替えてもらい、26日にヒースロー…

BAAL Corpus Linguistics SIG

今週末の全国高校生英語ディベート大会に合わせて帰国する予定を来週に延期したのは、標題のイベントが今日あるからです。SIGはspecial interest groupの略称で、つまりは学会内の研究会のようなものだと思います。会場はCoventry University。ケンブリッジ…

RCM終了

悶々としていたRCMがようやく終わりました。思っていたよりは好感触で、入学して一年でそれなりに形になっているものが書けている点は評価してもらえたようです。コメントは博論の目次(兼今後の研究計画)に集中し、それに関する議論(というよりも意見交換…

寒波到来

前記事のRCMですが、更に来週の金曜日(12月10日)まで延期になりました。オフィシャルには今Termは明日で終わりですが、進級審査だけTerm外に行われることになります。これだけ引き延ばされると緊張感も大分和らぎ、のんびり文献でも読みながら待とうかとい…

RCM準備中

前回の記事が「新年度授業」ですが、来週で今Termも終了です。 11月に入ってからはRCMという進級審査の準備に追われていました。以前も一度RCMがありましたが、その時は進捗報告くらいのもので、審査という感じではありませんでした。しかし今回は違い、正式…

新年度授業

二つ前のエントリーで「Language Acquisition and Development」の内容は紹介しましたので、今回はそれ以外の授業の内容を簡単に記したいと思います。後半二つはMPhil向けに開講されている授業です。 Language Learning and Cognition Reading Group 昨年度…

部活動

私は1月に入学したため、これまで部活動・サークルの類に入る機会がありませんでした。しかし10月になり新年度が始まり、何かやってみようかと思い、チェス部と卓球部に入りました。ディベートも候補に考えたのですが、British Parliamentary Debateはポリシ…

新年度とLondonR

新年度が本格的に始まり、慌しく日々を過ごしています。RCEALには今年度MPhilに14名とPhDに7名を迎え、計34名となりました。ミーティングで配布された資料によるとMPhilの学生の出身国は中国4名、モンテネグロ2名、英国・米国・ニュージーランド・セルビア・…

研究進行中

12日に学会ツアーからケンブリッジに帰宅後は、引きこもってひたすら博士のプロジェクト(博士論文に繋がる一連の研究のことをこう呼ぶようです)に時間を割いていました。考えてみれば8月に入ってからはプロジェクトに関することはほとんど行っていなかった…

BAAL 2010

学会ツアーもようやく最終局面。9日-11日までBritish Association for Applied Linguistics (BAAL)の年次大会に出席しました。開催地はエジンバラとグラスゴーに次ぐスコットランド第三の都市であるアバディーン。空も建物も灰色の街と聞いていましたが、地…

フィレンチェ→ボローニャ→ランカスター

観光記です。今回はひたすら写真を貼ります。Reggio Emiliaに滞在中にパルマハムやチーズで有名なパルマへ。 トスカニーニという著名な指揮者の生家 街の中心にある時計塔 酢が有名の模様。左から三番目は130ユーロ! これが本物のパルマハム&パルメザンチ…

Eurosla 2010

只今、12泊13日の学会ツアーの真っ只中です。1日から4日まで標題の学会に出席していました。開催地はイタリアで、ボローニャから電車で40分のところにあるReggio Emiliaという小さな街です。 Euroslaは多少分野は違うもののアメリカのAAALに匹敵するほど巨大…

一時帰国

8月3日から26日まで日本に一時帰国していました。本当は色々と書きたいのですが、帰国翌日はCollegeへの引っ越しで忙しく、その荷解きが終わったと思えば、もう明後日からEurosla→BAALの学会ツアーに出かけなければいけませんので、ごく簡単に学会と集中講義…

LaTeX講習会

UK-TUGというところが主催するLaTeXの講習会に参加してきました。場所はロンドンのUniversity of East Angliaというリバプールストリート駅の近くにある大学です。本キャンパスは別にあるようなので、そこはこういった催し物を開催するための場所でしょうか…

Holiday

指導教官に「Enjoy your holiday」と言われたのを字義通りに真に受け、この数日間はケンブリッジ近郊で遊んで(?)いました。前回の記事で記した通り、一時帰国すると次にまともにケンブリッジで過ごすのは9月の中旬になってしまいます。その頃には気温も下…

予備研究進行中

Multilingualismのラウンドテーブル→ISSA→DHと、先月末〜今月上旬は慌しく過ごしていましたが、今週になってようやく落ち着いたので博論の予備研究に勤しんでいました。予備研究ではCambridge Learner Corpusの日本人学習者部分からデータを取ります。本来は…

Digital Humanities

表題の学会に出席しました。この半年間Departmentでは言語系、認知系SLAを中心に純人文系のことばかりを学んでおり、少し計算言語学や統計に関するインプットが欲しいと思っていました。そんな折にlangstatさんが本学会についてtwitter上で一ヶ月くらい前に…

International Society for the Study of Argumentation (ISSA)

@susydozymercyさんがご紹介くださった表題の学会に出席してきました。Tokyo Conference on Argumentation、Altaと並んで三大議論学会議の一つだそうで、四年に一度、ワールドカップの年にアムステルダムで開催されているとのことです。因みにTCAも四年に一…

Bloomsbury Round Table on communication, cognition and culture

表題のイベントがロンドン大学バークベックカレッジで二日間に亘って開催され、出席してきました。テーマはマルチリンガリズム。これまでこの分野は(Jim Cumminsのテキストを使用する授業を履修したためか)BICS/CALP、CULP程度しか聞いたことがなかったの…

Easter Term授業終了

Term期間自体は先週の金曜日まででしたが、授業は今週の火曜日までありました。今期出席した授業はNeuroscience of Languageという題目のレクチャー中心の授業と、Language Learning and Cognitionというリーディンググループで、共に言語+脳が中心でした。…

Easter Term終了

ケンブリッジ大学の年度は10月-9月なのですが、授業期間であるTermは6月に終わります。今年は先週の金曜日で公的にTermは終了であったため、金曜日の夕方からDepartmentでEnd-of-Year Partyがありました。 そこでC大のO先生にお会いして驚きました。ケンブリ…

二度目のロンドン

RCMも終わり、博士論文についてはCLCへのアクセス権がもらえるまで特にしなければならないことはないので、ロンドンに遊びに行ってきました。主に巡った先はシャーロックホームズ博物館と科学博物館。本当は自然史博物館にも行きたかったのですが、科学博物…

RCM

Research Committee Meetingが先週の金曜日にありました。これに向けて8000語弱のproposalを今月の頭からそれなりの時間を割いて書いていたのですが、蓋を開けてみるとあっけないもので、特に厳しい質問をされるわけでもなく、「ちょっと豪華なsupervision」…

Grantchester

ケンブリッジから少し南にあるグランチェスターという街に同じAccommodationの人達と行ってきました。3キロほどと聞いていたので歩いても1時間以内には着くかと思いきや、片道1時間20分くらいはかかっていたと思います。Accommodationのあるケンブリッジの北…

Word 2007: Mastering Dissertations and Theses

表題の講習会に出席してきました。Cross-Referencingなど、聞いたこと程度はあるものの実際にはあまり使ったことがない機能を多く知ることができ、なかなか有意義でした。Word 2007を持っていないので、Word 2003で同じことをするにはどうすれば良いかを自分…

チェス

先週の土曜日にCollegeでチェスの大会があり、参加してきました。何を隠そう高校時代はチェス部に所属していた(その時の州大会の記録がこことここにあります)のですが、それ以降はチェスからは遠ざかり、8年近いブランクがあります。そのため出場を迷った…

授業や博論など

授業が始まって一週間が経ちました。簡単に感想を述べると以下のような感じです。 Neurocognition of Language:用語等を予習して行った甲斐があり初回はなんとか着いて行けましたが、慣れない分野なので少しでも気を抜くとわからなくなります。集中力を120…

Easter Term

実は20日(火)からEaster Termが始まっています。授業自体は来週からなので、まだ何も変わっていませんが。このTermは6月の中旬まで続き、それが終わると9月末までの夏休みです。 今期の授業は二つです。 ・Neurocognition of Language(120分×1回/週) ・C…

街の中心部

この週末はイースターで学食は営業していないため、昼は街の中心部で食事を摂っていました。付近にはマーケットや教会があり、天候も悪くなかったので少し歩いて写真を撮りました。 まずはマーケットです 八百屋 飴が売っています おいしそうなジュースです …